森の黒熊亭 #Role Playing Guild

archive: 2020年03月  1/1

『集団凝集性から考えるロールプレイギルドのパフォーマンス向上と注意すべき事項②』

No image

『集団凝集性から考えるロールプレイギルドのパフォーマンス向上と注意すべき事項②』こんにちは。前回は「集団凝集性」(集団の構成員を、その集団に留まらせたいと思わせる動機付けの度合い。言わば、その集団に在籍していたいと思わせる魅力)を高めることでの集団(ギルド)のパフォーマンス向上について書いてみました。 小難しい言葉を使ってみましたが、実質はどんな方でも言葉というよりは本能的に感じているようなも...

  •  0
  •  closed

『集団凝集性から考えるロールプレイギルドのパフォーマンス向上と注意すべき事項①』

No image

『集団凝集性から考えるロールプレイギルドのパフォーマンス向上と注意すべき事項①』   #RPGは現在、UO内でロールプレイギルドとして活動しています。ギルドという一つの『集団』に関しては人数が多くなるにつれて、メリット・デメリットが徐々に姿を現し始めると思います。今回は「集団凝集性」という考え方からロールプレイギルド(#RPG)について客観的に評価してみたいと思います。なんか本気感が気持ち悪い考察...

  •  0
  •  closed

『キャラクターの設定が思いつかない人向けの話』

『キャラクターの設定が思いつかない人向けの話』ロールプレイをするとき、まず最初にしなければいけないことは自分が操作する「キャラクター」を作成することです。以前に『ロールプレイ初心者向けの説明』で記載させていただきましたが、演じたいキャラクターのイメージが既に自分の中で固まっている方はいいですが固まっていない場合は性格、外見、口調、背景、職業などを考えていくことになります。ただ、人によっては「ロール...

  •  0
  •  closed

『ロールプレイキャラクターの設定説明』

『ロールプレイキャラクターの設定説明』ロールプレイをするとき、自分のキャラクターには様々な背景設定を作ることが多くあります。その背景設定はキャラクターを演じるときの要素にもなりますので詳細に作る人もロールプレイヤーでは多いでしょう。逆に少ない方もいますが、これも別に問題はないと思っています。それこそ記憶喪失という形を演じる方もいたりします。では、こういったキャラクターの設定をロールプレイするときに...

  •  0
  •  closed

『最近あった悲しいこと』

『最近あった悲しいこと』先日のポプチンの結婚式でのことだが…俺の席の隣で椅子が足りなかったんだよな?立ちっぱなしってのも大変だからよ、持ってた木材で椅子でもこしらえてやったわけだ。二人は座ったんだが…一人は中々座らねぇんだよな。喋りもしねぇし、結婚式で緊張してんのか、それか警備の役割でもしてんのか?って不思議に思ってたわけだ。いつまで経っても座らねぇんだよな……よく見たらマネキンじゃねぇか!何で俺、こ...

  •  0
  •  closed

『結婚式に出てみたぜ』

『結婚式に出てみたぜ』今日はポプチンとレブロンの結婚式だって話だからな。ちょいと出席してみることにしたぜ。当然、『正装』が必要だと思ったんでな。その辺にあった服を適当に着こなしていったわけだが…異常なぐらい、店の常連客共には驚かれたぜ。「NPC感がない」だの…「迷走してる」だの… 「ナニゴト?!」だの…何で幸せの式で俺だけ感動じゃなくて悲しみの涙を流さなくちゃならねぇんだよ!…ま、まぁ、とにかく式が始まっ...

  •  0
  •  closed